
春夏秋冬、季節感を味わえるような二胡の曲をまとめました。季節の雰囲気によって二胡の音色の感じ方は違ってきます。
春は気持ちも明るくなり、冬は雪景色を思い浮かぶような爽やかな音色が心に染みます。
\四季(ジャー・パンファン)/
春を感じる二胡

春は、何か始める、やる気、前向きになる季節。雪の中から、ちょこんと顔を出すフキノトウを見ると「頑張らないとな」と背中を押された気がします。
ほかにも桜や菜の花、蝶々を見て「春が来たなぁ!」とうれしくなる陽気ですよね。
新生活の始まり、新しい出会い、など緊張やエネルギーを消費しやすいので緊張をほぐし、一息つきたくなることも。期待が膨らむ季節に癒される曲をピックアップしました。
「いのちの歌」
この動画をきっかけに、「いのちの歌」について調べてみました。竹内まりやさんのコメントで「日々感じていることをそのまま言葉にしたものです。」という文章を見て、歌詞を読み改めて曲を聴いたらもっと好きになりました。
▶みんなのコメント
この曲聴くといつも目頭が熱くなります。ありがとうございます
https://www.youtube.com/watch?v=2lZ6p4b9bzk&t=3s
心に染みる音色で涙が溢れます
https://www.youtube.com/watch?v=2lZ6p4b9bzk&t=3s
「雪果ての帰り花」
雪と桜の美しさと、それに溶け込むような衣装が素敵です。その映像を観ながら聴く二胡の音色にとても癒されます。
「春よ、来い」
▶みんなのコメント
いつも素敵な演奏をありがとうございます♪ 心洗われます。
https://www.youtube.com/watch?v=ibuYLuJlow8&t=10s
I’m so glad to hear your performance after a long time. Thank you very much for the beautiful spring flower images and soft erhu sound. From Korea.
https://www.youtube.com/watch?v=ibuYLuJlow8&t=10s
(翻訳)久しぶりにあなたの演奏を聞いてとても嬉しいです。 美しい春の花のイメージと柔らかな二胡の音をありがとうございました。韓国から。
「花」
▶みんなのコメント
こころ浮き立つパワフルなサウンドをありがとうございます もう春はすぐそこまで来ているのですね
https://www.youtube.com/watch?v=V6UHgP7d2gM
春めく暖かな陽気に、心浮き立つサウンド♪聴いて、観て楽しい 何回も観ちゃいますね
https://www.youtube.com/watch?v=V6UHgP7d2gM
「Cherry Blossoms」
夏を感じる二胡

夏は、春や梅雨が終わり、ギラギラと照りつける太陽を毎日のように浴びる季節。
長い夏休みがあり、子供たちや大人も薄着になって解放感を感じる陽気ですよね。虫たちも元気に活動して、さまざまな生き物が活発する季節です。
ギラギラした太陽の下で聴く夏らしい音楽も最高ですね!日中の暑さが過ぎ、夕方から夜になると、涼しくなって夜が気持ちいいと感じる夏の季節に癒される曲をピックアップしました。
「さよならの夏〜コクリコ坂から」
▶みんなのコメント
この曲を、ピアノ、オカリナ、ギター等々で聴きましたが、この二胡での演奏も素晴らしいですね。感動しました!
https://www.youtube.com/watch?v=RimNop8iafs
なぜこんなに胸打つ演奏なのでしょうか⁈楊先生素敵です。
https://www.youtube.com/watch?v=RimNop8iafs
「夏影」
▶みんなのコメント
前奏が好き
https://www.youtube.com/watch?v=4sdkz_o4dBo
エモい、エモすぎる。マジで生きててよかったわ。
https://www.youtube.com/watch?v=4sdkz_o4dBo
「Summer of Jiamusi」
秋を感じる二胡

秋は、ようやく夏の暑さも和らぎ、食欲の秋・読書の秋・行楽の秋など一年の中でも過ごしやすい気候。のんびりと紅葉や落ち葉を見てしみじみとしたい季節。
四季の中でもあっという間に過ぎ去り冬になってしまうので、さびしいと感じる季節でもあります。心ゆくまで秋を楽しみたいですね。
活動的に過ごした夏の終わり、夜の虫の鳴き声を聴くとさみしさを感じる陽気をゆったりとした気持ちで過ごす秋の季節に癒される曲をピックアップしました。
「Mirage Of The Fall」
▶みんなのコメント
I just love beautiful pics but most of all asian music, asian music are the the most beautiful music in the world for it makes my heart be so calm and it makes me melt *sigh* thanks for sharing 🙂
https://www.youtube.com/watch?v=AZafWkgqVNw
(翻訳)私は美しい写真が大好きですが、アジアの音楽のほとんどは、世界で最も美しい音楽です。それは私の心をとても落ち着かせ、共有してくれてありがとうため息を溶かしてくれます:)
Beautiful and peaceful music.
https://www.youtube.com/watch?v=AZafWkgqVNw
(翻訳)美しく平和な音楽。
「里の秋」
▶みんなのコメント
なんて素敵な里の秋なんでしょう 映像もとっても素敵で心が洗われた気がします
https://www.youtube.com/watch?v=hbwiQRBQJCU
聴きながら涙が浮かんできました 日本の古民家の写真から畳やいろりの香りが伝わってくるような素敵な演奏でした
https://www.youtube.com/watch?v=hbwiQRBQJCU
「ふるさと」
▶みんなのコメント
ふるさと♪ 日本の名曲です。何故か心が落ち着きます♪ 二胡にぴったりの曲ですね〜有り難う♪♪♪
https://www.youtube.com/watch?v=gTJumMBi3wg
昔をおもいだし涙があふれて感動した。
https://www.youtube.com/watch?v=gTJumMBi3wg
冬を感じる二胡

冬は、澄んだ空気、すがすがしくて爽やかな雰囲気を感じる季節。
紅葉など、茶色やオレンジ系の秋が過ぎ、冬になると真っ白な雪を連想します。寒さを感じながらも一年の締めくくりを楽しむ陽気です。クリスマスやお正月があり、イベント・文化を楽しめる季節ですね。
日の入りが早くなり長い夜を過ごす冬は、少しずつ暖かくなる春を心待ちにし、これからの自分と見つめ合うにはピッタリな時期。
厳しい寒さがつくりだす、澄みきった景色がとてもきれいです。寒い日は空気が澄んでいて月や星がくっきりと見えて冬の空を見入ってしまうほど。
雪が降り、幻想的な世界を作りだす自然の中で味わう冬の季節に癒される曲をピックアップしました。
「雪の華」
▶みんなのコメント
Everything you do is an audio visual masterpiece. I can’t stop listening
https://www.youtube.com/watch?v=gh11uuK4R04
(翻訳)あなたがすることはすべてオーディオビジュアルの傑作です。聞くのをやめられない
二胡の演奏聴いて泣いたの初めてです。すばらしい演奏をありがとうございました!
https://www.youtube.com/watch?v=gh11uuK4R04
「北の国から」
▶みんなのコメント
こんなにも二胡の音色が似合う曲だったんですね。演奏技術だけではなく、ご自身が北海道にいらっしゃった経験がこの曲の雰囲気を 醸し出しているのかも知れませんね。胸の中が暖かくなりました。ありがとうございます。
https://www.youtube.com/watch?v=f-g5ADItt4Q
何と優しい 音色に 心が癒やされて 感動のあまり 泣きそうに成ります 謝謝
https://www.youtube.com/watch?v=f-g5ADItt4Q