>二胡動画の曲名を一覧で見る【あいうえお順】
> 中国曲▶二胡の曲

【聴き比べ】二胡その他の楽器演奏「紅き大魚の伝説」中国アニメ映画のイメージソング

筆者:SAKI

イルカが泳ぐ海

中国の2016年製作アニメ映画、紅き大魚の伝説(あかきたいぎょのでんせつ)のイメージソングが「大魚」という大好きな一曲。

この映画は、別世界に住む少女が赤いイルカに姿を変えて、人間界をさまよう中、男の子と出会いストーリーが展開されます。

中国では、公開初日・初週売り上げが国内アニメ映画の興行記録を更新し、話題となった映画。国内外の映画祭(アヌシー国際アニメーション映画祭やロンドン映画祭など)にも出品されています。

日本では2017年、東京アニメアワードにて「ビッグフィッシュ アンド ベゴニア」という題名で上映されました。

本作の監督である梁旋と張春がインターネット上に公開した自主制作の短編アニメ動画を基に企画し、完成に至るまで12年もの期間を要した作品。

異世界に暮らす少女が、自らの命と引き換えに自分を救ってくれた少年を生き返らせようとする姿を描いている

Wikipedia

「大魚」の歌声は、圧巻!

イメージソング「大魚」を歌うのは、中国男性歌手「周深」。男性の声とは思えないような澄んだ歌声は聴く人を魅了します。

▼中国の歌手「周深」について

驚くほど、高音がきれいな実力アーティスト。名曲「MEMORY」を歌い上げる動画をご紹介!↓

【聴き比べ】「大魚」いろいろな楽器で演奏

癒される二胡の音色のほか、バイオリン、マリンバなどそれぞれ楽器の良さが出ています。また、印象も変わるのでどれも楽しめますね。

二胡演奏

毎日のように聴いている大好きな曲です。二胡の「大魚」は心が落ち着くのでおすすめ!

バイオリン演奏

グロッケン演奏

マリンバ演奏

オルゴール

「紅き大魚の伝説」中国アニメ映画のレビュー

アニメ映画は、Netflixにて配信されています。

千と千尋、ぽにょ、ナウシカ、もののけ姫、海獣の子供が好きなら。

私はかなり好き。

https://filmarks.com/movies/80506

全体的に美しく高クオリティな映像で観ていて楽しかった。

中国ファンタジーでとても不思議な世界観でワクワクして最後までみれました。

チウがいい奴すぎてとても切ない。

これって実はチウが本当の主人公なんじゃないか?って個人的には感じてしまった。

チュンの行動に対して賛否両論はあるだろうけど幸せになって欲しいとは思う。

気になるのはエンドロール後のあの映像。物語のその後を妄想させる終わり方で楽しい。

リンポーやシューポーのその後も気になるからついつい妄想してしまう。

登場する全ての人物に興味が湧いちゃって定期的に観返してしまう作品です。

https://filmarks.com/movies/80506

なぜレビューし忘れたか不思議なくらい良いアニメ映画だった。

人間の少年に恋をした異世界の少女が全てを捨てて彼を守り人間になる話、と、そんな少女に恋して守ろうとする幼なじみの少年の報われない恋心の話

どちらの恋も命をかけた無償の愛、切なくて哀しくて心が洗われる、傑作。

https://filmarks.com/movies/80506

中国版ジブリ作品といった感じ

小物、建物など中国ぽさがところどころ感じた

ストーリーはシンプルだったと感じる

https://filmarks.com/movies/80506

これ中国のアニメなのか。クオリティ高いなぁ。

神話的な要素って重厚になりがちだけど、うまく分かり易いストーリーに落とし込んでるなぁと思った。

ナレーションが多めなのが気になったくらい。

https://filmarks.com/movies/80506?page=2

管理人
SAKI

ご訪問ありがとうございます!

二胡の生演奏を聴いた瞬間に音色に魅了され、いつか同じように弾いてみたいと思うようになりました。
今は二胡教室に通い、学べば学ぶほど、二胡の魅力にハマリ日々練習中!
「二胡の音楽がたっぷり詰まった見ていて楽しくなるサイトがあったらいいな」と思い、「二胡サキ」を立ちあげました。
ぜひ、二胡の音楽を楽しんでください!

プロフィール詳細 >

SAKIをフォローする
SAKIをフォローする
二胡サキ
タイトルとURLをコピーしました